キーストーンはメガシンカをするために必要なアイテムで、トレーナーが持つキーストーンとポケモンが持つメガストーンを活性化させてメガシンカします。
なお、ミカルゲが封印されている「かなめいし」は英語で「Odd KeyStone」だが、別物。
目次
メガシンカについて
メガシンカとは
そもそもメガシンカとは、第六世代で導入された要素で、このあとZワザ→ダイマックス→テラスタルと続く特別要素の祖。
進化を超える進化として導入され、メガシンカをしたポケモンは一時的に姿が変わって能力がアップする。

どうやってメガシンカするの?
トレーナーが身に付けている「キーストーン」とポケモンに持たせた「メガストーン」が、強い絆によって共鳴することで、メガシンカする。
ちなみに、ORASで登場したゲンシカイキは、メガシンカと違い、伝説のポケモンのカイオーガとグラードンが自然のエネルギーによって本来の姿を取り戻した姿であるため、メガシンカとは別物。
トレーナーはキーストーンをどっかにやらないように自分のアクセサリーにはめて持ち歩いてるんだ!
ゲーム本編で登場したキーストーンをはめるアクセサリーを紹介する!

みどブロス
各ソフトで登場するアクセサリー
X・Y
持ち主 | アクセサリー |
---|---|
主人公(男の子)![]() | メガリング![]() |
主人公(女の子)![]() | メガリング![]() |
コルニ![]() | メガリング![]() |
フラダリ![]() | メガリング![]() |
カルネ![]() | メガチャーム![]() |
カルネだけネックレスにキーストーンを仕込んでいて、メガチャームとも呼ばれている。
オメガルビー・アルファサファイア
持ち主 | アクセサリー |
---|---|
主人公(男の子)![]() | メガバングル![]() |
主人公(女の子)![]() | メガバングル![]() |
主人公(男の子)コンテスト![]() | メガブレス![]() |
主人公(女の子)コンテスト![]() | メガリング![]() |
ルチア![]() | メガティアラ![]() |
ミツル![]() | メガペンダント![]() |
ダイゴ![]() | メガラペルピン![]() |
マツブサ![]() | メガメガネ![]() |
アオギリ![]() | メガイカリ![]() |
ヒガナ![]() | メガアンクレット![]() |
主人公はコンテスト用にもキーアクセサリーを持っています。
エピソードデルタでマグマ団幹部のカガリがキーストーンを入手しバクーダをメガシンカさせますが、キーアクセサリーを確認することはできません。
エピソードデルタでアクア団幹部のウシオがキーストーンを入手しサメハダーをメガシンカさせますが、キーアクセサリーを確認することはできません。
サン・ムーン、ウルトラサン・ウルトラムーン
メガシンカは継続されましたが主人公のメガシンカモーションなどは描かれなくなりました。
しまめぐりのためにもらえるZリング(SM)/Zパワーリング(USUM)にキーストーンも装着します。
Zリング![]() | Zパワーリング![]() |
キーストーンをたくしてくれるデクシオ、ともに行動しているジーナはメガバングルを装着していることがわかります。
デクシオ![]() | ジーナ![]() |
レッツゴーピカチュウ・イーブイ
7つのジムバッジを入手したあと、トキワジムでライバルにあったあとに、オーキド研究所でグリーンにキーストーンをもらいます。
どこかに装着することはありません。
ポケモンGO
2020年8月27日に、ポケモンGOへのメガシンカ実装を記念してスタイルショップにメガブレスレットが追加されました。
メガシンカのためのモーションは特にありません。
![]() | ![]() |
Pokémon LEGENDS Z-A


あかブロス
プロモーションムービーでタイトルロゴ表示後に浮かび上がるメガシンカアイコン!
ワクワク過ぎるっ!!

公式サイトによると、XY主人公のメガバングルと同じようなデザイン。