【中国本土版】色違いアーボック Let’s Goピカチュウ・イーブイの配信・配布ポケモン

3 min 11,933 views

Let’s Goピカチュウ・イーブイの色違いアーボックの詳細です。

ポケモン概要

中国本土での旧正月記念

2025年1月29日からはじまる旧正月記念で中国本土版『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』ないで色違いアーボックが受け取れるあいことばが公開されました。

2025年は巳年なのでアーボックなんですね。

旧正月は春節などと呼ばれたりします。

特別なわざなど

  • プレシャスボールに入っている
  • 色違い

対象ソフト・配信方法

対象ソフト(中国本土版)Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
あいことばg0ngx1faca1
有効期間2025/1/29〜2025/2/12

受取の際の注意点

中国本土版のSwitch・ソフトが必要です。

中国本土版は任天堂と現地企業のテンセント(ポケモンUNITE開発の企業)が連携しており、テンセントが販売する形で中国国内市場に展開しています。

また、ふしぎなおくりものをを受け取る際に、リンクされたWeChatアカウントをインターネットに接続する必要があります。

日本から調達する方法はあるのか・・・?

みどブロス

みどブロス

中国本土版Switch入手〜メルタン受取まではこちらで解説しています!

中国本土におけるポケモンの発売について

中国本土は政府当局が国民の生活や言論を監視・統制しているため、いろいろなことに規制がかかっています。インターネットにおいても独自のネットワークがあり、世界的に使えるものが使えません。

X(旧twitter)やInstagramなどのSNSは使えません、中国独自SNSのDouyin・Bilibili・Weibo・WeChatがあります。
Googleなどの検索エンジンよりBaiduが使われています。
クレジットカードは銀聯カードです。

当然ゲームについても規制されており、特に、2001年に発布された「关于开展电子游戏经营场所专项治理的意见」(電子ゲーム経営場所の整頓に関する意見)により2014年まで国内外問わず家庭用ゲーム機の製造販売が禁止されました。

こういった経緯もあり、中国で初めて発売されたポケモンゲームは2016年発売の「ポケットモンスターサン・ムーン」です。

Nintendo Switchは日本では2017年3月3日に発売されましたが、中国では2019年12月10日に発売されました。

ピカブイは日本では2018年11月16日に発売されたので、なんと6年後の中国本土展開です。

ポケモン詳細

ステータス画面

アーボック0024アーボック色違い
レベル 50
親名 新年快乐
ID 250129
出会った場所 すてきな場所
せいかく ランダム
とくせい いかくorだっぴ
わざ まきつく
へびにらみ
まもる
ボール プレシャスボールプレシャスボール
リボン/あかし なし
もちもの なし
その他

※中国本土版は言語設定が中国語しか設定できないので、実際は中国語表記です。

配信ポケモンまとめ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です